-concept-

「古代の布を現代へ」

かつては衣料の他、生活道具として使われていたしな布ですが、現代では様々な製品に生まれ変わり、その独自の素材感と色艶の魅力の普遍性により、世代を超えて受け入れられています。

しな布の特性を活かし、現代の洗練されたデザインで古代の布を現代に甦らせ、これからもこの文化が続いていくように生産者を守り、適正な価格で販売することを心がけています。

創業者石田誠の写真

石田誠

1990(平成2)年創業者石田誠は『残したい日本のホンモノ』として地元鶴岡で織られている伝統的工芸品「羽越しな布」を後世に伝えるために、しな織創芸石田を創業しました。

彼が20歳のとき、東京で不思議なエネルギーを宿す布との出会いがあり、それがしな布でした。

その当時のしな布をとりまく状況は、作り手の不足により存続が危ぶまれ、素晴らしい素材でありながら、お土産品や民芸品の域にとどまっているというものでした。

「素材の特性を活かし、質の高い製品として日本中・世界中に広めることはできないだろうか・・・」

そのことを考え続け、通気性の良さを帽子に、軽く、丈夫な特性をバッグに活かし、デザインにもこだわりました。

現代的で洗練された製品開発のために研究を重ね、ファッション性が高く、それでいて素材そのものの伝統美を感じさせるものを作り出しました。

古代の布に現代の感覚を取り入れた製品は、主要都市の百貨店や専門店で取り扱われるようになり、評価や関心は高まりをみせています。

山形と新潟の山奥の小さな村で細々と織り継がれているしな布は、次代への布として生まれ変わり続けています。

Profile

石田誠

1954年12月13日山形県鶴岡市大山生まれ
県立鶴岡南高校-青山学院大学経済学部卒業
明治5年創業の呉服屋「大山石田屋」5代目
平成2年「有限会社 丸石産業」設立
平成4年「しな織ギャラリー」開設以後、しな織プロデューサーとしてしな織商品の開発、普及に尽力。
平成24年4月29日、病気のため永眠。

追悼記念に制作された小冊子『経糸緯糸』がご覧いただけます。

二代目石田航平の写真

石田航平

工芸品とは、常に時代が求める機能とデザインを備えたものでなければなく、それを後世に残していくためには、お客様に購入していただかなければいけません。

木を切る人、糸を作る人、布を織る人、製品に仕上げる人、誰かが犠牲になっていれば伝統は続いていくことはできないでしょう。

手作業で丁寧につくり上げられたものを適正な価格で提供し、価格以上の価値を追求することが私たちの使命です。

原料からの製品作りは多くの時間と根気が必要です。これは現代の流れとは対照的ですが、しな布や自然布が持つ「自然との共生」の思想がそこに込められています。

手間ひまをかけて作られたものを身に着けることは、現代社会において贅沢な経験ではないでしょうか。

自然との営みの中で生み出されたしな布という素材には、身につけた人の心が豊かになる力が宿っているはずです。

私達が提供しているのは単に製品ではなく、文化であり、人の営みなのです。

  • しな織創芸石田

    山形県鶴岡市大山2-17-7
    営業時間:9:00-18:00
    定休日:水曜日
    TEL:0235-33-2025

    地図はこちら